ご自宅の屋根は劣化していませんか?
劣化していても気づきにくい、塗装が剥がれていても見えないのが「屋根」ですよね。
今回は「屋根の塗装」についてお話したいと思います。
■屋根は壁よりも劣化しやすい
家の外壁は傷んでいると気づきやすく、そろそろ塗り替えないといけないというサインが見えやすいのに対し、屋根はなかなか気づきません。
しかし、屋根の方が壁よりも劣化しやすいのです。
理由は雨が一番当たる場所ということにあります。
雨があたると塗装が剥げやすくなり、結果的に内部まで雨が浸透してきます。
そこで、屋根の内部が腐食してしまい雨漏りが起きるという仕組みになっています。
■屋根塗装ならではの対策
先ほど申し上げたように屋根は外壁よりも傷みやすいので、外壁と同じように塗装をすると屋根の塗装の方が先に劣化します。
そこで、屋根は外壁の塗装よりも1~2ランク上の塗料にすることを推奨します。
これにより、屋根が外壁と同じくらい長持ちします。
したがって、屋根と外壁を同じ期間で塗り替えたい場合は、屋根は外壁より1~2ランク上の塗料を使うことを知っておくとよいでしょう。
■塗装の一番の目的は防水にある
壁にしても屋根にしても塗装の一番の目的は防水にあります。
家を雨から防ぎ、内部に雨が浸透して腐食することを防ぐので、塗装はかなり重要です。
内部の木材が腐食すると、雨漏りが発生する原因になり、そこで工事をするとなると、塗装よりはるかに金額が高くなるので注意しましょう。
他にも、サビ・カビの発生を防いだり、抗菌性を高めたり、断熱性を高めたりと様々なメリットがあります。
■屋根塗装の注意点
屋根塗装の注意点は2つあります。
一つ目は雨漏りです。先ほど、屋根の塗装をするメリットとして雨漏りを防ぐと言いましたが、塗料を塗りすぎても雨漏りが発生するのです。
したがって、適度な量を塗ることが必要で、これを個人で行うのは難しいでしょう。
二つ目はすぐに塗装が剥がれることです。
屋根は外壁よりも傷みやすく、塗装が早くはがれやすいことに注意しましょう
屋根材と相性が良いか、粗悪な塗料を使っていないか確認する必要があります。
■おわりに
屋根の塗装の一番の目的は防水にあり、防水しないと家の劣化が早くなるので、しばらく屋根の塗装をしていないという方は早めに屋根塗装をすべきです。
また、屋根の塗装は注意点が多いので素人がやると失敗する可能性があります。
専門店が近くにある場合は塗装専門店に連絡して相談することをお勧めします。