外壁塗装を検討する時に誰しもが気になるのがトラブルではないでしょうか。
やはり、トラブルは誰しもが起こしたくと思っているかもしれません。
しかし、自分が外壁塗装を依頼した業者が悪徳業者だった場合には、トラブルが起きてしまうかもしれません。
そこで、トラブルを起こさないように未然にトラブルを防ぐことが必要になっていきます。
この記事では、トラブルの原因になりやすい保証についてお話したいと思います。
◆保証でトラブルの原因となりやすいのはこの3つ
〇保証対象
根本的にどれだけ保証期間が長くても、保証の種類がたくさんついてきても保証の対象になっていなければ話になりません。
よくあるのが、営業の方が「うちは、20年の保証がついてるから絶対お得というパターンです。
「保証期間は全額返金します」と話していたので、塗装を依頼したのに、塗装の結果に満足できなかったので保証を頼むと保証書には、その内容は含まれていないと言って保証してくれないこともあります。
そのため、保証書を確認する際には必ず塗装の範囲、塗装に使う塗料などの保証対象を確認するようにしましょう。
〇保証期間
保証して欲しいと感じていても保証の期間が過ぎてしまって元も子もありません。
保証書で確認すべき2つ目は、保証の期間です。
保証期間は、いつから始まっていつ終わるのかをしっかり確認しましょう。
〇保証の種類と内容
保証の仕方にも多くの種類があります。
例えば、施工中の事故に対して保証してくれる場合や保証期間中に外壁塗装が剥げてきた場合に保証してくれる条件も様々です。
もちろん、保証内容も現金で保証してくれる会社もあれば、現金補償と施工のやり直しをしてくれる会社もあります。
保証の種類や内容も会社によって様々なので、1社の保証について調べただけで他の会社の保証についても知っているように思ってしまってはいけません。
◆ここまでのまとめ
ここまで、トラブルの原因になりやすい保証についてお話してきました。
外壁塗装に限らず、しっかりとした保証は安心感にもつながってきます。
ですので、保証の内容の書いてある保証書の内容はしっかりと目を通すようにしましょう。
伊藤塗装店では、お客様が当社施工内容にご満足されていなければ施工費用は全額100%返金いたします。
また、3年から16年までの保証制度も完備しております。
おかげさまで30年間、保証を適用された方は0件です。
保証の内容に心配がある方はぜひ伊藤塗装に連絡・ご相談ください。