◆雨漏りは外壁から始まる 雨漏りの原因はほとんどが屋根と推測しがちですよね。しかし、雨漏りの原因が屋根なのは21%で、トップの原因は外壁と言われています。その背景には雨が降った時に風速5メートルの風が伴えば屋根とほぼ同量の雨を受ける、ということがあります。外壁の窓回りや外壁目地といった劣化しやすいところや小さなひび割れから雨が侵入しやすくなります。 ◆外壁の防水は家の寿命を延ばす 外壁はもともと防水加工がされていますがその効果は長く持ちません。毎日紫外線や雨水にさらされるため、防水性は日々落ちていると言われています。基本的には、5~10年たったら外壁の 防水のメンテナンスの必要があり、防水塗料を塗ることで外壁材を守る効果を期待できます。 ◆外壁の防水機能の調査方法 今の外壁の防水機能が下がっていないかまずは自分で調べることがおすすめです。外壁を手で触ると白い粉が付く、ひび割れがある、塗料が剥がれている、といった条件にあてはまる場合は、外壁が劣化してきています。業者にお願いして詳細をチェックしてもらうことが大切です。 ◆業者に依頼することが大切 外壁の防水をDIYでやろうとする方がいるかもしれません。しかし、外壁の防水は細かく工程が分かれており専門的な技術が必要であるため、失敗する可能性が非常に高いです。そのため、業者に頼んで防水塗料を塗ってもらうことがおすすめです。 今回の記事がお役に立てたら幸いです。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。