「おすすめの外壁塗装の色はなに?」
と、外壁塗装をすることをお考えの方の中には、その「色選び」についてお悩みの方は多いのではないでしょうか。
色の選び方によって、その家の見た目の印象が左右されますよね。
そこで今回は、「外壁塗装のおすすめの色」についてご紹介いたします。
【自分の好みに従うだけではいけない!】
自分の家の外壁の色を変えるからといって、自分の好みだけを考えるのは危険であると言えます。
自分の好きな色だからと、派手な色にしてしまうと周りの景観を壊すことになり、近隣の方からの印象を下げてしまうかもしれません。
そのため色選びの際には、「景観への配慮」が基本的に必要なのです。
では、このことを踏まえるとどのような色がおすすめなのでしょうか。
【清潔感を一番に考えるなら白!】
外壁の色を新しく塗り替えるなら、見た目を一新して印象をよくしたいものですよね。
そのときに、「清潔感」を一番にこだわりたい方には「白」がおすすめなのです。
白色にすると周囲の景観を壊すこともないというところも、この色にする利点であると言えます。
【汚れが目立たないようにするならグレーかクリーム】
外壁の色によってその家の印象が左右されることは冒頭で既に述べましたが、見た目を考える上で、その汚れには気になりますよね。
このように、汚れが目立たないことを望む方には、「グレーかクリーム」の色にすることをおすすめします。
上述の白色は清潔感がありますが、汚れが目立ちやすいという欠点があります。
こまめに手入れすることが面倒だという方は、グレーかクリーム色にするといいかもしれません。
【高級感を演出したいならブラウン】
外壁の色を「ブラウン」にすることで高級感を演出することができます。
しかし、ブラウンといっても、明るいものから暗いものまであり、その色には幅があるため、自分の好みのものをちゃんと選ぶには注意が必要です。
色見本を確認することを怠ってしまい、塗り終わって確認したときに
「思っていた感じと違う!」
とならないためにも、その色選びは慎重に行いましょう。
以上、外壁塗装のおすすめの色について紹介いたしました。
複数の色を取り入れてしまうと、まとまりのない見た目になってしまうかもしれないため、その際には同系色のものにすることをおすすめします。
帰宅するたびに気分のあがる家にしたいものですね。
山形で外壁塗装するなら、イトウ装建にぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。