みなさん、こんにちは。
外壁は経年劣化と共に、その機能も落ちてきます。
したがって、いずれかのタイミングで外壁塗装は必要になってきます。
そんな外壁塗装も決して安いものではありませんし、一回の塗装にもそれなりの時間がかかります。
どうせ外壁塗装を行うのなら、いい専門店に依頼したいですよね。
でも、どこを見て専門店を選んだらいいのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、外壁塗装で失敗しないための4つのポイントについてお話しいたします。
■診断と報告
きちんと診断して、それを報告してくれるかが一つの判断材料になります。
例えば、動画で劣化状況をわかりやすく教えてくれる、劣化部分とそれへの対象法をまとめて書面で提示してくれる、外壁劣化診断士などの資格を持った方が診断してくれるなどがチェックポイントになります。
■費用内訳
複数の専門店に見積もりを依頼して比較しようとお考えの方もいらっしゃるかと思います。
その際にぜひ比較していただきたいのが、「費用内訳」です。
比較していただきたい項目は、塗料メーカー名、㎡で面積が表示されているか、使用する塗料の数、一式表示になっていないかの4点です。
特に一式表示には注意が必要です。
詳しい内訳が載せずに一式表示で見積もりを提示してくる場合には、後から追加費用を請求してくる可能性があります。
■保証
外壁塗装は、塗装し終わった後にトラブルが起きやすいです。
外壁が剥がれてきた、錆が目立つなどのトラブルに見舞われたときに対処してもらえるように保証内容もチェックしておくようにしましょう。
具体的には、保証期間と保証範囲の確認、書面で保証内容を説明してもらう、保証書を必ずもらうなどです。
保証の有無だけではなく、その中身もチェックするようにしてください。
■費用
費用は安いに越したことはないですが、あまりにも安すぎる場合には追加料金が発生する可能性があるだけではなく、期間を短縮して不適切な塗装が行われる恐れもあります。
外壁の劣化具合や施工面積によって金額は異なりますが、大体80~150万円が目安であるといわれています。
安さに惑わされず、適切な価格で塗装を行ってくれる専門店を選ぶようにしましょう。
いかがでしたか?
外壁塗装専門店を選ぶ際のポイントについて理解していただけたのではないでしょうか?
外壁は一度塗装すると、長く付き合っていくものですし、その費用も決して安くはありません。
だからこそ、いい専門店に依頼する必要があります。
今回ご紹介した4つのポイントを参考に、外壁塗装専門店を選んでみてください!