皆さんの中には、雨漏りを改善できるのではないかと思って、屋根塗装を検討している方がいらっしゃいませんか?
多くの方が屋根塗装で雨漏りが防げるのではないかと思っているのですが、本当に屋根塗装で雨漏りを改善できるのでしょうか。
そこでこの記事では、「屋根塗装と雨漏りの関係性」と、「屋根塗装の効果」についてご紹介していきます。
◆屋根塗装と雨漏り
「雨漏りは、屋根からしているのだから、屋根塗装で改善できるはず!」と考える方も多くいらっしゃいますが、実は屋根塗装では、雨漏りは解決できません。
それは、雨漏りが発生する原因が屋根塗装よりも内側の部分の破損によってもたらされることがほとんどだからです。
そのため、屋根塗装で雨漏りを改善できるというような業者は、悪徳業者である可能性が高いです。
これも業者選びの基準の一つになるので参考にしましょう。
◆屋根塗装の効果
「雨漏りを防げないのであれば、屋根塗装の効果は何?」と思った方もいるかもしれません。
もちろん、屋根塗装にも効果があります。
それでは、屋根塗装の効果をお伝えします。
・屋根の保護
屋根塗装では、雨漏りは防げませんが、屋根塗装をすることによって、屋根材の劣化を防げます。
・塗料の効果を発揮
皆さんは、屋根塗装に使われる塗料にも様々な塗料があることもご存知ですか?
その中で高機能な塗料を使用すれば、その効果を得られます。
例えば、遮熱性や断熱性の高い塗料があります。
・見た目が良くなる
屋根塗装をしばらくしていないと、カビなどの汚れが付着してしまいます。
屋根塗装をする際には、高圧洗浄でそのような汚れを落とすので、見た目が良くなります。
◆おすすめの屋根塗料
最後に屋根塗装におすすめの塗料をご紹介していきます。
その塗料とは、遮熱塗料です。
遮熱塗料のメリット3つをお伝えします。
・遮熱効果
遮熱効果とは、名前の通り熱を遮断してくれる効果のことです。
太陽光を遮断してくれるので、温度を2~3度低くできます
・節電効果
温度が低くなる分、エアコンの稼働量を減らせて、節電に繋がります。
・耐久性が高い
遮熱塗料の耐久年数は、15~20年と言われていて、他の塗料と比べても非常に高い耐久性を持っています。
◆まとめ
この記事では、屋根塗装と雨漏りの関係性と、屋根塗装の効果についてご紹介しました。
まず、屋根塗装によって雨漏りは改善できないので、雨漏りで困っている方は雨漏りのための工事をしましょう。
そして、屋根塗装をするのであれば、是非高機能な遮熱塗料を使用しましょう。