私達が普段、仕事をしている中で時々、お客さんに「どうして私の会社を選んで下さったのですか」とお聞きする事があります。 するとほとんどの方は「地元の職人という事で信頼できたから」「まじめで自信のある雰囲気を感じたから」「親切、丁寧だよという知合いの紹介で」などということを、お話されます。 このように聞くと、どれも「職人」という「人」を中心に考えて業者を決めていただいているということがわかりますよね
しかし、それらの話と一緒によく聞かれるのが、「実はお宅に決める前は飛び込みの営業マンが来たり、電話を何回もかけてこられたりと大変だったのよ」いうお声です。 よくよく聞くと、そのような業者が話題にするのは、金額の話ばかり。「同じ材料でもうちはこれだけ安くやりますよ」「よく目立つ場所だからモデルとして安くやりますよ」など。 売り込み方は様々ですが、そのような時代の流れの中でも、お客さんが営業を決める判断基準として「信頼できる地元の職人さんに直接頼みたい」という方は、昔からずーっと変わらないようです。 うちでも、先日2回目の塗装塗替えされたお客さんから「材料の違いもあるかもしれませんが、たしかに職人さんの違いもありますね」と嬉しいお言葉をいただきました。
そんな方がたのために、私たちは今日も一生懸命頑張っていきます。